今日はタイのトンボの写真。
あちこちで色んなトンボを見かけますが、
中々名前がわからない。
今日アップする写真は同じ種類かと思っていましたが、
どうも2種類に見えてきました。
どちらも同じ場所で見かけます。
水場から離れた場所で、
ウスバキトンボの様に飛んでいるのを見かけます。
最初の2枚は、オキナワチョウトンボ、または、
ベッコウチョウトンボ(Rhyothemis triangularis)
沖縄で撮られた写真を見るとちょっと羽の模様が違う気がしますが、、、
3枚目からは、スキバチョウトンボ(Rhyothemis phyllis)
どちらも、体長30~40mm位の大きさです。
撮影場所Pang Sida国立公園。
飛翔のもっとくっきりとした写真が撮れれば良いですね。

EOS 40D EF100-400 F4.5-5.6L IS USM 2008年10月11日撮影

EOS 40D EF300 F4L IS USM 2008年11月8日撮影

EOS 40D EF100-400 F4.5-5.6L IS USM 2008年9月28日撮影

EOS 40D EF300 F4L IS USM 2008年11月8日撮影

EOS 40D EF300 F4L IS USM 2008年11月8日撮影

EOS 40D EF300 F4L IS USM 2008年11月8日撮影

EOS 40D EF300 F4L IS USM 2008年11月8日撮影

EOS 40D EF300 F4L IS USM 2008年11月8日撮影